みなさまお元気にお過ごしでしょうか。
ここ最近は台風の話ばかりしている
てんちょう です!
現在、台風14号が近付いてきています!
現時点で予想されているルートでは
どうやら県内への影響は免れることが
できなさそうな感じですので
家族はもちろん、COLeのみんなや
大切なお客様と建築現場の無事を
心から祈りながら、常に最新の情報に
目を配っています。
さてさて・・・
前回の基礎のお話のつづきです。
COLeの基礎は「ベタ基礎」が
標準とお話をしましたが・・・
まずはその形についてのお話です。
「布基礎」が土の中で逆T字型をして
いるのに対して「ベタ基礎」は立上りと
床一面が鉄筋を入れたコンクリートで
一体化している形をしています。
「布基礎」でも防湿や美観のために
基礎の中にある土の上をコンクリートで
覆うことがあり、その場合は見た目が
「ベタ基礎」と同じになっちゃいます。
しかし「布基礎」の鉄筋は逆T字型の
中だけなので、建物を枠のような形で
支えることになります。
一方「ベタ基礎」は、面で支えるので
建物の荷重を分散することができ
その分、耐震性が高くなります。
地面を「海」、基礎を「船」として
考えていただくと判りやすいのですが
「布基礎」は上から見ると枠しかない
形なので、海には浮かべにくそうです。
それに比べて「ベタ基礎」はちゃんと
船底があるので、海に浮かべることが
できそうな形をしていますよね。
どちらの形が水面でより安定するかは
一目瞭然だと思います。
その他にも「ベタ基礎」には
・床下からの湿気を建物内に入れない
・床下からの虫の侵入を防ぐ
この大きな二つのメリットがあります。
湿気を入れなければ、建物の木材の
腐食等の心配も減りますし、冬の窓に
付く結露の原因も減らせます。
また虫の侵入を防ぐことができれば
虫の中でも建物にとって特にやっかいな
シロアリの被害が防ぎやすくなります。