先週の台風で着工が伸びてしまいましたが I様邸は無事に着工→配筋検査まで進展しました。
着工前に地盤調査が有り固い地盤であるとの報告でした。 地盤調査ってどういう風にするの? って思われるでしょう。 この機械で地中に細い鉄杭を打ち込み その打ち込み易さ、難さを数値化して複数個所の地中の地盤を調べます。 一定数値以上であれば固い地盤であるとの判定になります。 この機械の鉄の棒が10メートル位地中に入ってい居ます。
砕石、型枠、配筋を行い 第三者機関で検査を行いました。
水道管やガス管の通る所はスリーブという名称の パイプを設置してコンクリートに事前に穴が開くように仕込んでいます。
検査は勿論合格でした。 この後コンクリートの打設工事に移ります。
New 祝!Y様邸 上棟
軍艦島
山の危険
周南市呼坂 新築住宅 完成見学会
周南市河内町 新築住宅 完成見学会
【 開催終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 】下松市切山 新築住宅 完成見学会
【 下松市生野屋 新築建売 】〝若年世帯も応援″ COLe 物価高 徹底対抗キャンペーン
【 新規 売土地情報 】下松市 河内 2区画 販売開始!
【 新規 売土地情報 】下松市 切山 2区画 販売開始!
「完成見学会に参加してみたい」「工法や建材などの詳細な仕様を知りたい」「資金計画について相談したい」など、ご要望やご質問・ご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。