雨が降りますが蝉がジージー鳴いて 梅雨明け間近を感じます。 西市建売の造作工事が完了したので クロス工事前の木部のバトン塗装作業をしてきました。 植物成分油 由来のバトン塗料で 健康を害する事が無いのが特徴です。
階段笠木を見てみましょう。 作業前に塗装部分を軽~くヤスリ掛け⇒掃除をして バトン塗料を塗っていきます。
塗った感覚はオイルステンに近いです。 寄せ木木材の場合は使われている木の影響で バトンの吸い込みが良い所、悪い所の差が顕著です。 今回の色はクリアーでその影響が出にくいですが 濃い色の場合は顕著に現れるので要注意です。
塗装完了です。 一晩置けば、殆ど乾いていますが 触るとうっすら付きます。 完全乾燥には3日位掛かります。 シンナー成分が入っていないので 酔ったり、頭が痛くなる事はありません。 塗装作業が終わり、クロス工事に入っていきます。
自給自足
突然の出会い
下松市 K様邸 造作工事進展
【 開催終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 】下松市 生野屋2丁目 新築建売住宅 完成見学会
【 開催終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 】下松市桜町 新築住宅 完成見学会
【 開催終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 】下松市瑞穂町 新築住宅 完成見学会
【 新規 売土地情報 】下松市 河内 2区画 販売開始!
【 新規 売土地情報 】下松市 切山 2区画 販売開始!
【 下松市生野屋二丁目 】新築 建売住宅 販売開始!
「完成見学会に参加してみたい」「工法や建材などの詳細な仕様を知りたい」「資金計画について相談したい」など、ご要望やご質問・ご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。