雨降りが続きますが
一雨毎に暖かくなり、春へと近づいていると思います。
皆様はどう感じていらっしゃいますか?
先日、生野屋建売②にキッチン据え付けをしました。
先ずは納入部品の確認です。
部品と納品書、図面を見比べながら
商品を調べていきます。
確認出来たらキッチンパネルを貼ります。
材料の枚数と施工範囲を確認して
最良のカット寸法で切り出し
貼っていきます。
キッチンパネル貼りの後は
レンジフードの取付です。
作業は高い所から行うのが
作業もしやすくトラブルを回避できます。
本体とサイドパネル、蛇腹ダクトを付けました。
この後、天井戸の隙間を埋めるボーダーパネルと
前面パネルを取り付けて
レンジフードの完成です。
ユニットボックスを並べ、接続し
食洗器ユニットとキッチントップカウンターを
流しの中からビスで固定して
流し本体の工事も終わりました。
人工大理石のカウンターは
気を付けて運ばないと割れてしまうので
必ず2名以上での作業をします。