先日、下松市のF様邸の上棟が有りました。 この日は天気も良く作業日和でした。 朝から棟梁がお神酒と御塩で清めをして 作業開始です。
柱を立て桁や梁を組んでいきます。 大工さんがそれぞれの場所で協力して作業を進めていきます。 暑いので空調服を着た大工さんもいます。
一階の小屋組みが済んだら 棟梁が柱の垂直や桁の通りを確認して 木材で仮止めしていきます。 風が有っても影響が少ない暴風下げぶりで 柱の垂直を確認します。 傾いている時は家起こしという僅かな傾きも調整できる道具で 確認していきます。
引き続き二階も作業を進めます。 作業工程は一階と同じですが クレーンから見え辛い所もあるので 声かけ等の作業確認が必要です。 安全に進めていきます。
屋根合板も貼り終わりそうです。 エアーホースを踏んで転落しないように 注意深く作業をします。
外部面材も7割貼り込んで この日はかなりの作業が進みました。 F様、上棟おめでとうございます。
New 祝!Y様邸 上棟
軍艦島
山の危険
周南市呼坂 新築住宅 完成見学会
周南市河内町 新築住宅 完成見学会
【 開催終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 】下松市切山 新築住宅 完成見学会
【 下松市生野屋 新築建売 】〝若年世帯も応援″ COLe 物価高 徹底対抗キャンペーン
【 新規 売土地情報 】下松市 河内 2区画 販売開始!
【 新規 売土地情報 】下松市 切山 2区画 販売開始!
「完成見学会に参加してみたい」「工法や建材などの詳細な仕様を知りたい」「資金計画について相談したい」など、ご要望やご質問・ご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。