お盆休みに休日をプラスして能登の支援活動に参加してきました!(^^)! 行きは長野で乗っていた新幹線を打ち切られ、乗り換えて何とか金沢に到着しました。
輪島へ奥に待っている人たちに会うために車を走らせる。 道の脇にはアスファルトの残骸が寄せられている。
パチンコ店だったのか? 壁の板が剝がれていて爪痕はまだ残ったままだ。
先日降った雨で通行止めになっていて輪島の奥には行けなかった。 千枚田の山は大きく崩れているのが写真でわかる。
穴水の仮設住宅の集会所にて子ども食堂。 お盆シーズンなので50食だが、いつもは200食提供するとの事。 香港や台湾のチームが震災後から滞在して寄り添いながらそこで食事を定期的に提供しながら住民と関係を築いていたので、我々もすぐに打ち解ける事ができた。 また、住民も一緒になって食事の手伝いをかってくれている。 まだ問題は解決はしていない。
ただっぴろい能登の碧い海 この広い大地に穏やかな平和な日が早く来ることを祈りつつ。。。
New 能登支援へ行ってきました
夏休み
終戦80年
【 下松市生野屋 新築建売 】物価高 徹底対抗キャンペーン 実施中!
【 開催終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 】下松市南花岡 新築住宅 完成見学会
【 開催終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 】周南市大神 新築住宅 完成見学会
【 新規 売土地情報 】下松市 望町1丁目 1区画 販売開始!
【 新規 売土地情報 】下松市 河内 2区画 販売開始!
「完成見学会に参加してみたい」「工法や建材などの詳細な仕様を知りたい」「資金計画について相談したい」など、ご要望やご質問・ご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。