今日の朝ふと、シンクとコンロの位置は
利き手によって異なるって
昔聞いたことがあったなぁと思い出す。
ネットで調べてみた。。。私も家内も右利き
読んで見ると右利きでは、左にコンロ、右にシンク
左利きではその逆、、自分の家は左にシンク、右にコンロ、、(*_*;
現場に行った際に現場のキッチンで
料理を作るシュミレーション
おっ、どちらでも大丈夫(^^♪
現場からの帰りに
クリナップのショールームが目に入る
吸い込まれるようにショールームへ
ショールームのキッチンを見てまわる、
気になるものが!
シンク内の野菜くずなどが水栓の水で
排水口まできれいに流してくれる!(^^)!
ショールームのアドバイザーが実演
家のキッチンはコップやシャワーで野菜くずを
流している、わりと手間がかかる。
アドバイザーの方に、お客さまは
シンクでキッチンを選ばれますか?と聞くと
収納で選ばれ方が多いいと
こちらはコンロ下の収納が浅く
二段目が深くなっており
ここにサラダ油が
コンロの鍋にサラダ油を取り出し
注いでみる動作をしてみた。
特にどちらがしづらいか、、あまり感じない。
どこに何を収納すかを
考えて収納部分を決めるといいと思います。