前回のブログで、「自分に出来る事」と言うテーマで家庭菜園の話しをしたが、
今の物価高に少しでも対応するという趣旨が込めらていた。
植えた苗も、すくすく育ち順調だ。
ただ、これからの季節、我が家には少し懸念材料がある。
広大な我が家の庭には、数々の植木や草花が存在し、これに加えて、家庭菜園の存続には毎日の水やりが欠かせない。
勿論、自分で掘る事は出来ないが、一応、住宅の仕事に携わる関係で、
井戸の専門業者も知っている。
実際のお客様のお家にも何件か、井戸の設置工事をした事もある。
専門業者から聞いた話しによると、私の住む熊毛地区より県東部は、
だいたい、どこを掘っても井戸の水は出るらしい。
井戸は、戸別に1軒、1軒、水質調査をするので、
合格すれば飲料水にも使える。
つまり、水道代がただになると言う事だ。