山口県周南市の住宅メーカー(株)COLe(コル)

New 言葉の順番

  • 2025-07-12
  • 代表取締まられ役
  • スタッフの日常

何処かの国会議員が、
「運のいいことに能登の方で地震が……」
と、発言した事で、この1週間は、そのニュースで一杯だった。

私は、営業という仕事を長くやらせてもらっている。
故に、言葉というものを大切にしている。

今回の議員の発言を聞いて感じたのたが、
この人も決して能登の地震が運が良くなんて
決して思ってないはずだ。

一番、伝えたかった事は、他の市でも能登の方の住民票が取れるようになった事。
行政の垣根が越えられたと言いたかったのだと思う。
その思いが強すぎて、真っ先の枕言葉が「運のいいことに」に、なってしまったのだろう。

まぁ、どっちにしてもダメなんだが!

そして思い出した事がある。
住宅会社から住宅会社に転職した際、上司である課長が、ある顧客に私を紹介した時だ。
「この新しい営業は、他社で何年も営業をしていたのですが、うちでは新人なんですよ」と。

その瞬間、私は、この課長に悪意を感じた。
私だったら、
「この新しい営業は、うちでは新人なんですが、他社で何年も営業しているんですよ」
と、紹介するだろう。

同じ内容だが、言葉を発する順番で、相手に与える印象は、かなり違う。

言葉は、時として人に勇気や希望を与えるが、人を殺す事もある。
しかし一番大切な事は、うわべの言い回しでなく、
言葉に乗り移る思いや責任、覚悟だと、私は思う。

ご質問・ご相談はございませんか?

「完成見学会に参加してみたい」「工法や建材などの詳細な仕様を知りたい」「資金計画について相談したい」など、ご要望やご質問・ご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。