毎日暑い日が続いて ついつい氷菓子を求めてしまいます。 先日周南市のN様邸の上棟が有りました。 当日は小雨が時々降るような雨空で 幾分作業しやすい感じでした。
作業前に棟梁が清めをします。 時計回りに四つ角に御塩を御神酒を備えます。 古からの風習です。 建て方作業の開始の儀式 気が引き締まります。 作業開始です。
一階の桁・梁が掛かり 金物取付作業と屋起こし作業を進めていきます。 2階の作業前に1階部分のたてり、通りを 確りと出していきます。 垂直を出した所から仮筋交いで固定しておき(斜めに打ち付けている木材) 全体の通りを最後に確認します。
上棟より数日後の様子です。 外壁面に耐力壁面材を貼り終わり 屋根の防水のルーフィングも貼り終わっています。
1階屋内も筋交いや間柱が入り 天井地組に進みます。
2階も同じ様子です。 N様邸、順調に進んでいます。
New 祝 N様邸 上棟
耳をすませば…
今日は何の日
【 開催終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 】下松市南花岡 新築住宅 完成見学会
【 開催終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 】周南市大神 新築住宅 完成見学会
【 開催終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 】下松市河内 新築住宅 完成見学会
【 新規 売土地情報 】下松市 望町1丁目 1区画 販売開始!
【 下松市生野屋二丁目 】新築 建売住宅 販売開始!
【 新規 売土地情報 】下松市 河内 2区画 販売開始!
「完成見学会に参加してみたい」「工法や建材などの詳細な仕様を知りたい」「資金計画について相談したい」など、ご要望やご質問・ご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。